おすすめ

【2024年9月】おすすめ本12選(Audible有)ミステリー作品他

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今月は、初心者向け→時間が短く、聴きやすいものを多く取り上げてみました。

1.5倍速で聴くと3時間内ぐらいで聴けるので、通勤途中や家事をしながら聴くと1日で聴けそうです。

本を読んでいて途中で飽きてしまったりなど、他の本の気分転換に聴くのも良さそうです。

「逆転正義」は短編集ですので、隙間時間にピッタリです!

「逆ソクラテス」や「ザ・ロイヤルファミリー」はじっくり読み進めるのがおすすめです。

ながら聴きができるので、読書時間をしっかり確保しなくても、読み進められます。

朗読してくれるのを聴くだけなので、長編作品も最後まで読み切れそう!!

私は通勤しながら家事をしながら1日3時間ほど、3年以上Audibleを聴いています。

読みたい本は次々と増えていくけど、もうこれ以上読書時間は増やせない、、という方にAudibleはお勧めです!

聴く読書で、臨場感あふれる世界が楽しめます。

耳を傾けるだけで読書ができるのはとっても楽です♪リラックスもできますよ~。

Audibleとは

・Amazonが提供する「聴く読書」サービスです。

・ジャンルは、小説、ライトノベル、ビジネス書、自己啓発本など、12万以上の作品が聴き放題。

・洋書もありますので、英語のヒアリングにも活用できます。

・月額1,500円(税込)

   \聴き放題の無料体験ができます!/

≫ Audibleの30日間無料体験を試してみる

※無料体験中でも解約できます。解約したとしても、無料期間内であれば利用は可能です。(次回請求日の前日まで聴くことができます!)

おすすめミステリー小説

『法廷占拠 爆弾2』呉 勝浩

感想

出たー。スズキタゴサク!

相変わらずの異様さが漂い、読みながらニヤニヤしてしまいました。

前作の『爆弾』でスズキタゴサクと対峙した警察官たちも登場し、さらにワクワクさせられました。

前作と同様に警察と犯人との心理戦、頭脳戦は、「そーくるかっ!」と先を読めない展開で面白かったです。

が、しかし、、、スズキタゴサクを欲するあまり今作は、、、。

次回作はさらにギアが上がりそうな終わり方。

この先どうなるのか期待大です。

本の内容をもっと詳しくみる

史上最悪の爆弾魔が囚われた。
そのとき新たな悪が生まれた。

東京地方裁判所、104号法廷。
史上最悪の爆弾魔スズキタゴサクの裁判中、突如銃を持ったテロリストが乱入し、法廷を瞬く間に占拠した。
「ただちに死刑囚の死刑を執行せよ。ひとりの処刑につき、ひとりの人質を解放します」前代未聞の籠城事件が発生した。
スズキタゴサクも巻き込んだ、警察とテロリストの戦いが再び始まる!

(「BOOK」データーベースより)

『死んだ山田と教室』金子 玲介

第65回メフィスト賞受賞

感想

めっちゃ笑えて面白かった!でも、やはり、それだけでは終わらずでした。

話が進むにつれて、どう終わりを迎えるのか、中盤からほんと読むのを止められなかった。

読了後、人によっていろんな感想を持つ作品だと思います。

私はただただ恐怖を感じました。

本の内容をもっと詳しくみる

夏休みが終わる直前、山田が死んだ。飲酒運転の車に轢かれたらしい。山田は勉強が出来て、面白くて、誰にでも優しい、二年E組の人気者だった。二学期初日の教室。悲しみに沈むクラスを元気づけようと担任の花浦が席替えを提案したタイミングで教室のスピーカーから山田の声が聞こえてきたーー。教室は騒然となった。山田の魂はどうやらスピーカーに憑依してしまったらしい。〈俺、二年E組が大好きなんで〉。声だけになった山田と、二Eの仲間たちの不思議な日々がはじまったーー。

(「BOOK」データーベースより)

Audibleで聴くおすすめ小説

『逆ソクラテス』伊坂幸太郎

【2021年本屋大賞ノミネート作】
【第33回柴田錬三郎賞受賞作】

感想

何度も読み直したくなる作品。読むたびにいろんな気づきがありそう。面白かった!!

今作も伏線がすごかった!これ全部回収できた人いるのかな~。

オーディオブック時間
6時間59分(1.5倍速で聴くと → 約4時間39分)

ナレーター
松本 健太(声優)

聴いた感想
時系列がコロコロ変わり、章ごとに登場人物も変わるので、注意が必要です。

色んな形で伏線が回収されるので、登場人物の名前や振る舞いなどは覚えておくとより本書を楽しめます。

ナレーターの声や話し方は物語の雰囲気にバッチリあってると思います!

本の内容をもっと詳しくみる

「敵は、先入観だよ」学力も運動もそこそこの小学6年生の僕は、転校生の安斎から、突然ある作戦を持ちかけられる。カンニングから始まったその計画は、クラスメイトや担任の先生を巻き込んで、予想外の結末を迎える。はたして逆転劇なるか!? 表題作ほか、「スロウではない」「非オプティマス」など、世界をひっくり返す無上の全5編を収録。最高の読後感を約束する。

(「BOOK」データーベースより)

『逆ソクラテス』先入観を取り払え!【 Audibleおすすめ小説】あらすじと感想/ネタバレ少 「僕はそうは思わない」 本書に出てくる言葉なんですが、とても印象的でした。勇気のいる一言だけど、もし言えたなら、今の自分を変えて...

≫ Audibleで聴いてみる

5分間のお試し版が聴けます!

『逆転正義』下村 敦史

感想

6編の短編集。どれも『どんでん返し』が待っています。特に最終話は『やられた感』がっ!!

人それぞれの『正義』についても考えさせられます。

オーディオブック時間
7時間5分(1.5倍速で聴くと → 約4時間43分)

ナレーター
兼政 郁人(声優)

聴いた感想
短編集なので、ちょっとした隙間時間を使って聴くことができ、本の内容も頭に入ってきやすいので聴きやすいです。

ナレーターの声もミステリーの雰囲気に合っています。

本の内容をもっと詳しくみる

どんでん返しの名手が仕掛ける常識がひっくり返るエンタメミステリ短編集
SNSにも正義警察、正義中毒者が蔓延る現代ニッポン!
「あなたはそんなに正しいの?」

どんでん返された回数が多ければ多いほどあなたの頭は凝り固まっている!
もくじ:
「見て見ぬふり」教室のいじめ。僕は見て見ぬふりなんかできない!
「保護」コンビニの前で佇む制服姿の女性。彼女を一人にはできない!
「完黙」麻薬の売人。麻薬取締官に口を割るわけにはいかない!
「ストーカー」人を殺めたトイレに男を入れてはいけない!
「罪の相続」罪のない俺の息子が殺されたなんて許せない!
「死は朝、はばたく」刑務所から出てきたら普通の生活を送っていいのか!

(「BOOK」データーベースより)

『逆転正義』常識がひっくり返る!【 Audibleおすすめ小説】あらすじと感想/ネタバレ少 話が思わぬ展開に進んでいき引き込まれます。 色んな角度のどんでん返しが待っています! (function(b,c,...

≫ Audibleで聴いてみる

5分間のお試し版が聴けます!

『ザ・ロイヤルファミリー』早見 和真

史上初!山本周五郎賞&JRA賞馬事文化賞W受賞作!

感想

山王耕造たった一人の夢が、いつの日にかに周りの人達みんなの夢へとなっていて、その思いが継承されていきます。

そのみんなの夢への思いがめちゃくちゃ熱くて感動します。

ここに出てくる人物、誰もがカッコよかった!

巻末の資料でさらに感動。Audibleにはついていなかった(悲)(これは是非つけて欲しい)。

読み応え満点の胸アツの作品でした。

オーディオブック時間
16時間37分(1.5倍速で聴くと → 約11時間5分)

ナレーター
中村 友紀(声優)

聴いた感想
登場人物は多いですが、少しずつ増えていくのでその都度覚えていくと、人間関係は把握しやすそう。

馬の名前は長く、カタカナというのが覚えづらい(泣)。ロイヤルホープ→ホープとか工夫して覚えると良さそう♪

ナレーターの声は演じ分けされていて聴きやすく、登場人物を想像しやすい。

山王耕造とかイメージ通りでワンマンだけど、落ち着いた感じのいい声です!

競馬のシーンは臨場感あり、ほんとに目の前で見ているようでドキドキさせられました!

本の内容をもっと詳しくみる

継承される血と野望。届かなかった夢のため――子は、親をこえられるのか? 成り上がった男が最後に求めたのは、馬主としての栄光。だが絶対王者が、望みを打ち砕く。誰もが言った。もう無理だ、と。しかし、夢は血とともに子へ継承される。馬主として、あの親の子として。誇りを力に変えるため。諦めることは、もう忘れた――。圧倒的なリアリティと驚異のリーダビリティ。誰もが待ち望んだエンタメ巨編、誕生。

(「BOOK」データーベースより)

≫ Audibleで聴いてみる

5分間のお試し版が聴けます!

『誰が勇者を殺したか』駄犬

感想

勇者を殺したのは、魔王なのか、それともパーティの仲間たちなのか。

読み進めると、意外な角度へとドンドンと話が展開していき、少しずつ明かされていく真実に驚き、ウルっとさせられました(泣)。

登場人物たちが、私とリンクし、自分たちの物語を読んでるような感覚にとらわれ、深く考えさせられました。

オーディオブック時間
6時間31分(1.5倍速で聴くと → 約4時間21分)

ナレーター
德石 勝大(声優)

聴いた感想
登場人物のそれぞれの視点から語られていき、話の視点がコロコロ変わります。

今、誰視点で語られているのかを見失うと混乱してしまいます(泣)。

視点だけ気を付けると、話は聴きやすいです♪

ナレーターさんの声はこの物語の雰囲気にピッタリで、聴き心地の良い声です。

本の内容をもっと詳しくみる

勇者は魔王を倒した。同時に――帰らぬ人となった。

魔王が倒されてから四年。平穏を手にした王国は亡き勇者を称えるべく、数々の偉業を文献に編纂する事業を立ち上げる。かつて仲間だった騎士・レオン、僧侶・マリア、賢者ソロンから勇者の過去と冒険話を聞き進めていく中で、全員が勇者の死の真相について言葉を濁す。「何故、勇者は死んだのか?」勇者を殺したのは魔王か、それとも仲間なのか。王国、冒険者たちの業と情が入り混じる群像劇から目が離せないファンタジーミステリ。

(「BOOK」データーベースより)

『誰が勇者を殺したか』話の展開に引き込まれます【 Audibleおすすめ小説】あらすじと感想/ネタバレ少 『誰が勇者を殺したか』 興味惹かれるタイトルですよね。 勇者たちパーティは魔王を倒すことができましたが、勇者は街に...

≫ Audibleで聴いてみる

5分間のお試し版が聴けます!

【初心者向け】Audibleで聴くおすすめ小説

5時間ぐらいで聴きやすいものを選びました!

まずは芥川賞受賞作でおすすめ作品3選です。

『自分と向き合う』きっかけとなります。

『火花』又吉 直樹

(第153回受賞作)

感想

漫才を観ているような、笑いなしでは読めない感じで楽しく読めます。

だんだんと話が進むにつれて、又吉さんの『笑い』に対する真摯な思いが伝わってきて、心を熱くさせられます。

そして、ラストがすごくいい!

芸人さんの書いたものと敬遠して読まない方がいたら、先入観をやめて、ぜひ読んで欲しいです。

という私もそういう一人でしたが、、(笑)。

オーディオブック時間
4時間25分(1.2倍速で聴くと → 約3時間41分)

ナレーター
堤 真一(俳優)

聴いた感想
堤さんのナレーションがすごくいい!!声がまず渋くて聴き心地がいいです♪

そして堤さんの演技力でさらに登場人物のキャラが立ち、笑わされたり、ぐっと胸を打たれたりとグイグイ引き込まれました。

再生速度は、私は通常1.5倍速で聴いているのですが、この作品は1.2倍速が聴きやすかったです。

本の内容をもっと詳しくみる

売れない芸人の徳永は、熱海の花火大会で、先輩芸人である神谷と電撃的に出会い、「弟子にして下さい」と申し出た。神谷は天才肌でまた人間味が豊かな人物。「いいよ」という答えの条件は「俺の伝記を書く」こと。神谷も徳永に心を開き、2人は頻繁に会って、神谷は徳永に笑いの哲学を伝授しようとする。吉祥寺の街を歩きまわる2人はさまざまな人間と触れ合うのだったが、やがて2人の歩む道は異なっていく。徳永は少しずつ売れていき、神谷は少しずつ損なわれていくのだった。お笑いの世界の周辺で生きる女性たちや、芸人の世界の厳しさも描きながら、驚くべきストーリー展開を見せる。笑いとは何か、人間の本質とは何か。

(「BOOK」データーベースより)

聴くとわかりやすい!Audibleおすすめ本【芥川賞受賞作】 今回は、芥川賞受賞作のおすすめ本3選をご紹介いたします。 芥川賞は、すぐれた『純文学の作品』を発表した新人作家に贈られ...

≫ Audibleで聴いてみる

5分間のお試し版が聴けます!

『コンビニ人間』村田 沙耶香

(第155回受賞作)

感想

なんだろうこの人っと、最初怪訝な気持ちで読み進めていたら、どうもこの人は自分なのではないかと思えてきました。

よくよく読んでみると自分を言語化されているようで、怖かった。

生きづらい世の中だなと思わされつつも、周りに惑わされず、自分の納得できる道を突き進んで行こうとも思えました。

面白かった。

オーディオブック時間
3時間42分(1.5倍速で聴くと → 約2時間28分)

ナレーター
大久保佳代子(お笑いタレント、女優)

聴いた感想
淡々とした語り方でありながら、それぞれの登場人物を表現されていてわかりやすく聴きやすいです。

心にグサグサ刺さりました。

本の内容をもっと詳しくみる

36歳未婚女性、古倉恵子。
大学卒業後も就職せず、コンビニのバイトは18年目。
これまで彼氏なし。
オープン当初からスマイルマート日色駅前店で働き続け、
変わりゆくメンバーを見送りながら、店長は8人目だ。
日々食べるのはコンビニ食、夢の中でもコンビニのレジを打ち、
清潔なコンビニの風景と「いらっしゃいませ!」の掛け声が、
毎日の安らかな眠りをもたらしてくれる。
仕事も家庭もある同窓生たちからどんなに不思議がられても、
完璧なマニュアルの存在するコンビニこそが、
私を世界の正常な「部品」にしてくれる――。

ある日、婚活目的の新入り男性、白羽がやってきて、
そんなコンビニ的生き方は
「恥ずかしくないのか」とつきつけられるが……。

現代の実存を問い、
正常と異常の境目がゆらぐ衝撃のリアリズム小説

(「BOOK」データーベースより)

≫ Audibleで聴いてみる

5分間のお試し版が聴けます!

『推し、燃ゆ』宇佐見 りん

(第164回受賞作)

感想

『推し』に対する思いを見事に言語化され、読んでいて気持ちがスッキリする。

熱量も半端なく感じました。

なかなか知ることのできない他人の本気の『推し活』や『推し』に対する気持ちを知ることができるのは単純に嬉しい。

共感もでき、ホッともします。

そしてラストが良かった。ふっと肩の力が抜けました。

すごく共感できた作品。『推しがいる人』にも『いない人』にもおすすめ。

何か打ち込めることがあると日々は楽しい♪

オーディオブック時間
3時間34分(1.5倍速で聴くと → 約2時間23分)

ナレーター
玉城ティナ(女優、モデル)

聴いた感想
淡々と話す語り方は、登場人物の心情にもピッタリでこの物語の世界観に引き込まれます。

そして聴きやすい。

本の内容をもっと詳しくみる

「推しが燃えた。ファンを殴ったらしい」

逃避でも依存でもない、推しは私の背骨だ。アイドル上野真幸を“解釈“することに心血を注ぐあかり。ある日突然、推しが炎上し——。
(「BOOK」データーベースより)

≫ Audibleで聴いてみる

5分間のお試し版が聴けます!

次は宮部みゆきさんの短編3選です。

怪談話なので物語に引き込まれやすいと思います。

ゾクゾクするだけでなく、戒めみたいなものが含まれているので、身につまされます、、。

『器量のぞみ』宮部みゆき

感想

いい話だな~と心地よく読んでいると、ちょっとずつ違和感が増していき、奇妙な展開へと。キタキタキタ!

そこからは、ゾクゾク、ソワソワしながら読み進めました。

読了後、自分の顔はどうだろうかと鏡に映る自分の顔をマジマジと見てしまいました。

オーディオブック時間
1時間3分(1.5倍速で聴くと → 約42分)

ナレーター
斉藤由貴(女優)

聴いた感想
斉藤由貴さんのナレーションがすごくいい!!物語の世界にグイグイ引き込まれます。

短編なので、隙間時間に聴けるのもいい。

本の内容をもっと詳しくみる

「あたしを?このあたしの器量が気に入ったから嫁にほしいっていうんですか?」 不器量で大女、貧しい棒手振りの娘・お信に舞い込んだのは、美男で有名な木屋の繁太郎との縁談だった!困惑しつつも嫁入りした彼女は、木屋の人々の不可解な言動を目の当たりにし、何かがおかしいと感じ始めるのだが……!?

(「BOOK」データーベースより)

ナレーターがすごい!Audibleおすすめ本【宮部みゆき怪談】 まだまだ暑い日が続きますね。 そんな時はやっぱり怪談話ですよね! 今回は、宮部みゆきさんの怪談を3選ご紹介いたします。 ...

≫ Audibleで聴いてみる

5分間のお試し版が聴けます!

『泣き童子』宮部 みゆき

感想

最初から不穏な感じが漂っていましたが、終盤は畳みかけるように話が展開していってゾクゾクさせられ怖かった。

こんな童子がいたら、ちょっと気味が悪いけど、現実、似たようなことがあるかもしれません、、。泣かれたり、泣くのを絶対に聴きたくない!

怖いだけじゃなくて戒めみたいなものが含まれている。身につまされる。考えさせられる。

オーディオブック時間
2時間2分(1.5倍速で聴くと → 約1時間21分)

ナレーター
平田 満(俳優)

聴いた感想
穏やかな口調ですが、それが逆に怖さを助長させているように思えます。まだ声が耳に残っていて困ります(泣)。読むよりも聴く方が怖さが増しそうです。
短編なので、隙間時間に聴けるのもいい。ありありとその情景が浮かんできて怖さが増した。

本の内容をもっと詳しくみる

おちか一人が聞いては聞き捨てる、変わり百物語が始まって一年。三島屋の黒白の間にやってきたのは、死人のような顔色をしている奇妙な客だった。彼は虫の息の状態で、おちかにある幼子の話を語るのだが……

(「BOOK」データーベースより)

≫ Audibleで聴いてみる

5分間のお試し版が聴けます!

『ばんば憑き』宮部 みゆき

感想

ここで終わりかと思ったら、まだまだ続きが。ジワリジワリと怪異が近づいてきているよう。めちゃくちゃ怖いっというわけではなく、ゾクリとする怖さ。

私の知るあの人は本当にその人なのかと考えるとゾクリとして面白い。

オーディオブック時間
2時間7分(1.5倍速で聴くと → 約1時間25分)

ナレーター
中嶋 朋子(女優)

聴いた感想
中嶋さんの淡々と語るナレーションにゾクゾクさせられました。ちょっと違うな、上手いなっと思ったら、中嶋さんで、納得でした。終わったかと思えばまだ続きが。ずっと緊張しっぱなしでした。
短編なので、隙間時間に聴けるのもいい。

本の内容をもっと詳しくみる

「〈ばんば〉というのは、強い恨みの念を抱いた亡者のことでございます……」 箱根湯治の帰り道、雨に降り籠められた若夫婦。わがままな若妻に頭の上がらぬ婿養子・佐一郎は、宿で相部屋となった老女・お松から、忌まわしい昔語りを聴くことになる――。

(「BOOK」データーベースより)

≫ Audibleで聴いてみる

5分間のお試し版が聴けます!

最後に

『逆ソクラテス』『ザ・ロイヤルファミリー』『誰が勇者を殺したか』などは、時系列や話の視点が変わったりします。

章の冒頭は大切なので聴き洩らしのないように!

すごく面白いので、ぜひ聴いてみてください!!

Audibleを使った感想

耳を傾けるだけで読書ができるので、疲れた時など目を閉じて、ゆったりと座ったり寝転がったりしながら読書ができます。

とっても楽でリラックスできますよ♪

まだ、Audibleを試してみたことがない方は、30日間の無料体験ができます

この機会にぜひお試しください!

これまでにない新しい読書体験を楽しむことができます!

   \聴き放題の無料体験ができます!/

通勤時間や家事をしながら聴けるので、読書が進みます!

≫ Audibleの30日間無料体験を試してみる

※無料体験中でも解約できます。解約したとしても、無料期間内であれば利用は可能です。(次回請求日の前日まで聴くことができます!)

【Audible 聴く読書のコツ】頭に入らない?!→ジャンルによります 聴く読書って、内容がちゃんと頭に入ってくるのかな?!読書、楽しめるの?!って疑問に思いますよね。 私も最初はそう思っていました。...

【Audibleの始め方と使い方】画像を使って簡単解説! Audibleを使ってみたいけど、「どうやって始めたらいいの?」「操作はどうやってするのかな?」という疑問を一つ一つ解決していきます。...

この記事が少しでもお役に立てたら嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!

ABOUT ME
かなと
本屋が好きすぎて、勤め先も本屋に。 子育てひと段落して、今は“第二の青春”を満喫中です! 読書はもっぱら耳派🎧 Audibleを使いはじめて3年以上、毎日3時間は聴いてます。 通勤、家事、ちょっとしたスキマ時間…どこでも物語の世界にひたれるのが快適! 夜は紙の本、目がしんどいときはAudible。どっちも大好きです📚 「読みたい本はあるけど、時間が足りない!」そんな方にこそ、Audibleおすすめです。 積読、本当に減りますよ〜♪