おすすめ

Audibleって何?30日無料で聴ける本屋大賞ノミネート作6選【初心者OK】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

毎年注目の「本屋大賞」。
書店員さんのリアルな声から選ばれるラインナップは、本好きなら見逃せませんよね。

でも最近、目が疲れて本を読むのがちょっとおっくう…
そんなときにぴったりなのが、耳で楽しむ “聴く読書” Audible(オーディブル)です。

📚 Audibleって何?

Audible(オーディブル)は、Amazonが提供する“聴く読書”サービス。
小説やビジネス書、自己啓発本など、12万冊以上の作品が聴き放題
プロのナレーターが朗読する本を、スマホやパソコンでいつでもどこでも楽しめます。

📱通勤中や家事の合間、夜ベッドに入ってからでもOK。
目を使わずに物語の世界にひたれるので、読書がちょっとしんどくなってきた方にもぴったりです。
はじめての方は、30日間の無料体験から気軽に始められますよ

🔰 はじめての方はこちらから

≫ Audibleの30日無料体験を試してみる


📖 Audibleの使い方・登録の流れを詳しく知りたい方は

≫【Audibleの始め方と使い方】画像を使って簡単解説!

📝 解約方法も気になる方は

≫ Audible解約方法【スマホで簡単】と注意点4つ

私は通勤や家事をしながら、1日3時間ほどAudibleを聴いています。気づけばもう3年以上、毎日の生活に欠かせない存在に。

読みたい本はどんどん増えていくけど、これ以上読書時間は増やせない…
そんな方にこそ、Audibleは本当におすすめです!

耳を傾けるだけで物語の世界に入り込めて、しかもリラックスもできる。
“聴く読書”の心地よさ、ぜひ体験してみてくださいね♪

この記事では、2025年の本屋大賞ノミネート作のうち、Audibleで聴ける作品を6つピックアップ。
まずは一覧でご紹介しますね!

Audibleで聴ける!2025年本屋大賞ノミネート作品一覧

・『カフネ』/阿部暁子
・『恋とか愛とかやさしさなら』/一穂ミチ
・『成瀬は信じた道をいく』/宮島未奈
・『アルプス席の母』/早見和真
・『人魚が逃げた』/青山美智子
・『死んだ山田と教室』/金子玲介
・『生殖記』/朝井リョウ(2025/8/29配信予定)

このあと、ひとつずつの作品について魅力や聴きどころを紹介していきますね♪


Audibleは初回30日間、無料で体験できます!

スマホひとつで始められて、解約もいつでもOK。
気になる作品があれば、この機会に
“耳から読書”を試してみてください♪

※無料体験中に解約しても、期間内であればそのまま利用できます。
(次回請求日の前日まで、聴き放題対象作品を楽しめます♪

各作品の魅力と「聴く」ポイント

『カフネ』/阿部暁子(2025年 本屋大賞 受賞作)

📘 どんな物語?

弟を亡くしたことで、自分の人生にも立ち止まってしまった薫子。
そんな彼女が出会ったのは、弟の元恋人・せつな。
ちょっと不愛想で、でもまっすぐな言葉を投げてくる彼女と、家事代行サービス「カフネ」で働く中で、少しずつ日常が動きはじめます。
「食べることは生きること」──他人の暮らしに触れながら、自分自身もゆっくり再生していく物語です。

💡 Audibleで聴くとこんな感じ

  • せつなのキャラクターと、ナレーターのサバサバした声がぴったりマッチ。
  • 飾らないせつなのひと言ひと言が胸に響き、聴くほどに心が前を向いていきます
  • ふたりの距離感が少しずつ変化していく様子も、聴いていて目が離せません。

🌱 こんなときにおすすめ

  • ちょっと疲れてしまった日
  • 人づきあいにちょっと疲れてしまったとき
  • 優しいだけじゃない、ちょっと“男前”な会話に元気をもらいたいとき

🎧 Audibleで聴く魅力

言葉の温度が声にのって届くからこそ、せつなのぶっきらぼうな優しさも、薫子の静かな葛藤も、よりリアルに伝わってきます。
聴き終わるころには、「人とのつながりって、やっぱりあたたかいな」と思わせてくれる一冊です。

登場人物が少なく聴きやすいです。Audibleが初めての方にもおすすめしたい、心にそっと寄り添ってくれる物語です。

『恋とか愛とかやさしさなら』/一穂ミチ

📘 どんな物語?

5年付き合ってきた恋人からプロポーズされた翌日、
その彼が“信じられない事件”を起こして逮捕された──。

傷つきながらも「信じたい」と思う気持ちと、
罪を犯した人とどう向き合えばいいのか、葛藤する主人公・新夏。
やさしさ、恋、愛…何が本当で、何を許せるのか。
ふたりの視点から描かれる、静かで深い問いを抱えた物語です。

💡 Audibleで聴くとこんな感じ

  • 登場人物が少なく、視点も安定しているからとても聴きやすい(Audibleにも◎
  • 感情表現の豊かさ、言葉選びのセンスに圧倒されます。
  • ミステリーではないけど、ラストがどうなるのか気になって、気づけば物語の中に没入していた

🌱 こんなときにおすすめ

  • 恋愛や人とのつながりについて考えたいとき
  • 静かな物語にじっくり浸りたいとき
  • 週末に、気持ちを深く動かされる一冊に出会いたいとき

🎧 Audibleで聴く魅力

文章の“余白”や“温度”が、ナレーションを通してよりリアルに伝わってくる。
ミステリーではないけれど、先が読めない展開にドキドキが止まらず、
物語の結末に向かって、気づけば心ごと引き込まれていきます

恋愛小説の枠を超えた、問いと余韻が長く心に残る一冊です。

『成瀬は信じた道をいく』/宮島未奈

📘 どんな物語?

高校3年生の成瀬あかりが、自分の信念を曲げずにまっすぐ生きていく姿を描いた連作短編集。 一見不器用だけど、実は人を動かす強さを持つ彼女に、読者も聴き手も心を動かされます

💡 Audibleで聴くとこんな感じ

ナレーションはとても自然で、成瀬の飾らない空気感をそのまま伝えてくれます。 まるで物語の登場人物のすぐそばにいるような感覚になれるのが魅力。

🌱 こんなときにおすすめ

  • ちょっと気持ちが落ち込んでいるとき
  • 自分らしくいたいと思ったとき
  • やさしい物語に包まれたい夜

🎧 Audibleで聴く魅力

耳で聴くことで、文字よりもスッと心に届く言葉がたくさん。 「がんばりすぎなくていい、自分のままでいい」そんなメッセージが、やさしく響いてきます。

Audibleが初めての方にもぴったりな、温かくて背中を押してくれる一冊です。

『アルプス席の母』/早見和真

📘 どんな物語?

シングルマザーの菜々子が、野球に打ち込む息子・航太郎を支えるため、見知らぬ大阪の地へ移り住み奮闘するストーリー母として、ひとりの女性として、壁にぶつかりながらも成長していく姿に胸が熱くなります。

💡 Audibleで聴くとこんな感じ

河井春香さんの朗読が感情の細やかな揺れをリアルに伝えてくれます。 関西弁の会話も臨場感たっぷりで、まるで試合を応援するスタンドにいるような気分に

🌱 こんなときにおすすめ

  • 親としての思いに共感したいとき
  • 人生のターニングポイントに立っているとき
  • 心をぎゅっと掴まれる物語を求めているとき

🎧 Audibleで聴く魅力

音で聴くからこそ、母の葛藤や息子への想いがダイレクトに伝わってきます。 ページをめくる手が止まらなくなるような感覚を、耳だけで味わえるのが新鮮

Audibleの無料体験で、心を揺さぶるこの物語を、ぜひ聴いてみてください。

『人魚が逃げた』/青山美智子

📘 どんな物語?

「人魚が逃げた」とつぶやく謎の青年“王子”をきっかけに、人生の転機を迎えた5人の男女が、ふとした出会いから希望を見つけていく連作短編集。 誰かの優しさや言葉が、日常にそっと光を灯す…そんな温かな余韻が残る物語です。

💡 Audibleで聴くとこんな感じ

ナレーターの穏やかな語り口が、物語のやさしい空気感にぴったり。 まるで静かなカフェで朗読を聴いているような、落ち着きと癒しに満ちた時間が流れます

🌱 こんなときにおすすめ

  • 心がちょっと疲れているとき
  • 前向きな気持ちを取り戻したいとき
  • そっと寄り添ってくれる物語が欲しいとき

🎧 Audibleで聴く魅力

登場人物の心の動きが、声を通じてやさしく伝わってきます。 物語に“耳から包まれる感覚”を味わいたい人に、特におすすめ。

忙しい毎日のすき間時間に、Audibleの無料体験で癒しのひとときを始めてみませんか?

『死んだ山田と教室』/金子玲介

📘 どんな物語?

クラスの人気者・山田が交通事故で亡くなった──はずが、なぜか教室のスピーカー越しに話しかけてくる!? そんな不思議な出来事を軸に、高校生たちの日常と心の揺れ動きを描く、切なくもユーモアのある青春物語

💡 Audibleで聴くとこんな感じ

ナレーターのテンポの良い語りが、男子高校生たちの会話や空気感をリアルに再現。 ユーモラスなやりとりの中に、ふと心にしみるような瞬間があり、聴きながら笑って泣ける作品です。

🌱 こんなときにおすすめ

  • 学生時代の記憶をふと思い出したいとき
  • 青春のキラキラと切なさを感じたいとき
  • 気軽に聴けて、でも心に残る物語を探しているとき

🎧 Audibleで聴く魅力

音声だからこそ、会話のテンポや間合いが心地よく、物語の世界にスッと入り込めます。 ひとクセあるけど、なんだか愛おしい登場人物たちの声が耳に残る、そんな作品です。

ちょっと変わった青春小説を聴いてみたい方にぴったり。 Audibleの無料体験で、まずはこの一冊から始めてみませんか?

📚 番外編|耳では聴けないけど…めちゃくちゃ面白かった1冊!

2025年発掘部門「超発掘本!」

『ないもの、あります』/クラフト・エヴィング商會

Audibleでは残念ながら配信されていませんが、発掘してもらって良かった(笑)!と思えた特別な一冊。 「転ばぬ先の杖」「自分を棚に上げる棚」など、日常で使う言葉たちを、まるで“ないものカタログ”のように紹介。
クスッと笑って、じんわり刺さる。挿絵やコメントのセンスも抜群で、読んだあと思わず誰かに話したくなる1冊です。

『ないもの、あります』/クラフト・エヴィング商會

↑amazonページで少し読めます!!

📘 どんな本?

「転ばぬ先の杖」「堪忍袋の緒」「自分を棚に上げる棚」……
言葉ではよく聞くけれど、見たことはない“ないもの”たちを、カタログ風に紹介してくれる1冊。
ユーモアとウィットにあふれた文章と挿絵で、「クスッ」どころか「ニヤニヤ」が止まらない!
でもその裏には、ちょっぴり刺さる人生の教訓も詰まっていて…読み終わったあと、はぁ〜と唸りたくなる。

💡 読んでみるとこんな感じ

  • ひとつひとつは短くて、ちょっと読もうと思ったのに…やめられない止まらない
  • 「ユーモアのセンスが抜群!」思わず誰かに話したくなる絶妙な切り口
  • 挿絵&その下のコメントにも注目。ここまで手を抜かないなんて…愛しかない
  • 気分転換にぴったり。落ち着いた空気感で、ひとり時間にじっくり楽しめる

🌱 こんなときにおすすめ

  • なんとなく気分転換したいとき
  • 読書のハードルが高いと感じているとき
  • 「あ〜誰かにプレゼントしたい本ないかな」って思っているとき

🎁 読後のひとこと

クスッと笑えて、ふいにグサッとも刺さる。
ずっと手元に置いておきたい1冊です。

Audibleで聴くメリット

  • 目を使わずに物語の世界へ
  • 家事や移動中でも“ながら読書”ができる
  • 作品の世界観に合ったナレーションで、没入感がアップ
  • 最近読書が億劫になってきた方にもぴったり

「本を読みたい気持ちはあるのに、なかなか時間がとれない」そんな方にこそ、Audibleは心強い味方になります。

Audibleの始め方(30日間無料体験あり)

AudibleはAmazonが提供するオーディオブックサービスです。 最初の30日間は、まるで図書館に自由に通えるような感覚で、たっぷり楽しめる無料体験つきです!その間、上記の話題作もすべて楽しめます!

アプリを入れて登録すればすぐに聴き始められるので、「気になるけど難しそう…」と思っていた方も、今日から気軽に試せますよ。

この機会に、自分だけの新しい読書習慣をはじめてみませんか?

登録は簡単!Audible無料体験の始め方(3ステップ)

Audibleの無料体験は、たった3ステップで始められます!

Audible公式サイトへアクセス

≫ Audible公式サイト

30日間の無料体験を試す」をタップし、Amazonアカウントでログイン

好きな本を選んで聴くだけ!(『アルプス席の母』などを選べばOK!)

たったこれだけ!面倒な手続きなしで、今すぐ聴き始められます。

【Audibleの始め方と使い方】画像を使って簡単解説! Audibleを使ってみたいけど、「どうやって始めたらいいの?」「操作はどうやってするのかな?」という疑問を一つ一つ解決していきます。...

まとめ

本屋大賞ノミネート作には、今の時代を生きる私たちの心に響く物語がたくさんあります。

文字で読むのがしんどくなってきた人にも、Audibleなら“耳で聴ける読書”として寄り添ってくれます。

この春は、話題の作品を耳から楽しんでみませんか?

\今だけ!/

Audibleが2か月99円+Amazonギフト券最大700円分プレゼント中!


【2025年4月15日(火)までの期間限定】

おトクなキャンペーン中にぜひ試してみてください♪

※無料体験中でも解約できます。解約したとしても、無料期間内であれば利用は可能です。(次回請求日の前日まで聴くことができます!)

【聴ける!】Audibleおすすめのミステリー&サスペンス小説(ホラーも有) 今回はAudibleで聴けるおすすめ作品を32選ご紹介いたします。 ミステリー&サスペン...

【モチベーション向上】Audibleおすすめビジネス・自己啓発本 今回は、モチベーションが上がりそうなAudibleおすすめのビジネス・自己啓発本を紹介...

この記事が少しでもお役に立てたら嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!

ABOUT ME
かなと
本屋が好きすぎて、勤め先も本屋に。 子育てひと段落して、今は“第二の青春”を満喫中です! 読書はもっぱら耳派🎧 Audibleを使いはじめて3年以上、毎日3時間は聴いてます。 通勤、家事、ちょっとしたスキマ時間…どこでも物語の世界にひたれるのが快適! 夜は紙の本、目がしんどいときはAudible。どっちも大好きです📚 「読みたい本はあるけど、時間が足りない!」そんな方にこそ、Audibleおすすめです。 積読、本当に減りますよ〜♪