おすすめ

伊坂 幸太郎【 Audibleで聴ける!おすすめ小説】あらすじと感想/ネタバレ少

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
たまちゃん
たまちゃん
伊坂さんの作品はどれもめちゃくちゃ面白いよね~。
ゴマさん
ゴマさん
そうだね。巧みに仕掛けられた伏線に、見事な回収。感動してしまいます!
たまちゃん
たまちゃん
キャラクター達もユニークで魅力的だよね~。表の顔裏の顔とギャップもたまらん。
ゴマさん
ゴマさん
作品同士がリンクされていたりするので、読めば読むほどに面白さが増していきますよ!

伊坂さんの本は読んでも面白いですが、Audibleで聴くと、ナレーターさん達の表現力豊かな声が加わり、更に作品に魅力が増しています

どっぷりと作品に没入できること間違いなし。

ちょっと日常から離れて、物語の中にふけりましょっ♪(笑)

伊坂 幸太郎さんのことをもっと詳しく知りたい方はこちら!

東北大学法学部卒業後、システムエンジニアとして働くかたわら文学賞に応募、2000年『オーデュボンの祈り』で第5回新潮ミステリー倶楽部賞を受賞しデビュー。数年後に作家専業となった。

2002年の『ラッシュライフ』で評論家に注目され始め、2003年の『重力ピエロ』で一般読者に広く認知されるようになった。それに続く『アヒルと鴨のコインロッカー』が第25回吉川英治文学新人賞を受賞。

本屋大賞においては第1回から第4回まで連続ノミネートされた後、2008年の第5回に『ゴールデンスランバー』で受賞した。同作品で第21回山本周五郎賞も受賞。なお直木賞については、2003年『重力ピエロ』、2004年『チルドレン』『グラスホッパー』、2005年『死神の精度』、2006年『砂漠』で候補となったが、2008年、同賞の影響力の高さゆえに環境が変化する可能性を憂慮し、選考対象となることを辞退している。2020年『逆ソクラテス』で第33回柴田錬三郎賞を受賞。

(「Wikipedia」より)

私は通勤や家事をしながら、1日3時間ほどAudibleを聴いています。気づけばもう3年以上、毎日の生活に欠かせない存在に。

読みたい本はどんどん増えていくけど、これ以上読書時間は増やせない…
そんな方にこそ、Audibleは本当におすすめです!

耳を傾けるだけで物語の世界に入り込めて、しかもリラックスもできる。
“聴く読書”の心地よさ、ぜひ体験してみてくださいね♪

Audibleの魅力を最大限に引き出すためには、その基本情報を知っておくと安心です。

Audibleとは

・Amazonが提供する「聴く読書」サービスです。

・ジャンルは、小説、ライトノベル、ビジネス書、自己啓発本など、12万以上の作品が聴き放題。

・洋書もありますので、英語のヒアリングにも活用できます。

・月額1,500円(税込)

▶ 今なら「2ヶ月99円」や「2ヶ月無料」など、お得なキャンペーン実施中かも?
Audibleは通常でも1か月無料で体験できます。
→ 最新キャンペーンはこちらからチェック!

※無料体験中でも解約できます。解約したとしても、無料期間内であれば利用は可能です。(次回請求日の前日まで聴くことができます!)

「殺し屋」シリーズ

第1弾『グラスホッパー』

物騒な非日常世界のスリリングな展開と、どこか愉快で温かみを感じる個性豊かな登場人物たちとのギャップにドンドンひき込まれていきます!

ゴマさん
ゴマさん
予測不可能なストーリー展開と巧妙に張り巡らされた伏線も魅力的です!

オーディオブック時間
10時間2分(1.5倍速で聴くと → 約6時間41分)

ナレーター
原島 梢

聴きやすさ
視点が次々に切り替わるので、ちょっと注意が必要です。

「今は誰の立場の話かな?」って意識しながら聴くと、物語の流れがスッと入ってきて、ぐっと楽しみやすくなりますよ♪

本の内容をもっと詳しくみる

「復讐を横取りされた。嘘?」元教師の鈴木は、妻を殺した男が車に轢かれる瞬間を目撃する。
どうやら「押し屋」と呼ばれる殺し屋の仕業らしい。
鈴木は正体を探るため、彼の後を追う。一方、自殺専門の殺し屋・鯨、ナイフ使いの若者・蝉も「押し屋」を追い始める。
それぞれの思惑のもとに――「鈴木」「鯨」「蝉」、三人の思いが交錯するとき、物語は唸りをあげて動き出す。
疾走感溢れる筆致で綴られた、分類不能の「殺し屋」小説!

(「BOOK」データーベースより)

≫ Audibleで聴いてみる

5分間のお試し版が聴けます!

『グラスホッパー』Audibleおすすめ小説、感想。 『殺し屋シリーズ』第1弾です。 お人好しの鈴木、多くを語らない謎めいた槿(あさがお)、可愛らしい健太郎と幸次郎がでてきます。 ...

第2弾『マリアビートル』

英国推理作家協会賞(CWA賞)
翻訳ミステリー部門 ショートリスト作品(最終候補作)(英題『Bullet Train』)

ストーリーの面白さはもちろんのこと、『きかんしゃトーマス』をこよなく愛する檸檬や、冷静沈着で文学を好む蜜柑、運がとてつもなく悪い天道虫、今回もでてくるキャラクター達がとてもユニークで魅力的です!

物語のラストには、予測不可能な展開と見事な伏線回収が待ってます!

ゴマさん
ゴマさん
見た目は優等生ですが内面は危険な中学生が、物語に不穏な空気をもたらします、、(震)。

オーディオブック時間
19時間24分(1.5倍速で聴くと → 約12時間56分)

ナレーター
原島 梢

聴きやすさ
登場人物が多くて、最初はちょっと混乱するかもしれません。

視点がどんどん切り替わっていくので、
「今は誰の立場で語られてるのか」を意識しながら聴くと、物語の流れがつかみやすくなります。

章の始めに視点のヒントがあるので、そこを聴き逃さないようにするとスムーズに楽しめますよ♪

本の内容をもっと詳しくみる

殺し屋シリーズ累計300万部突破!
東京発盛岡着、2時間30分のノンストップエンターテインメント!

幼い息子の仇討ちを企てる、酒びたりの殺し屋「木村」。優等生面の裏に悪魔のような心を隠し持つ中学生「王子」。闇社会の大物から密命を受けた、腕利きの二人組「蜜柑」と「檸檬」。とにかく運が悪く、気弱な殺し屋「天道虫」。疾走する東北新幹線の車内で、狙う者と狙われる者が交錯する――。

小説は、ついにここまでやってきた。映画やマンガ、あらゆるジャンルのエンターテイメントを追い抜く、娯楽小説の到達点!
『グラスホッパー』『AX アックス』に連なる、殺し屋たちの狂想曲。

(「BOOK」データーベースより)

≫ Audibleで聴いてみる

5分間のお試し版が聴けます!

『マリアビートル』Audibleおすすめ小説、感想。 伊坂幸太郎さんの『殺し屋シリーズ』第2弾です。 殺し屋シリーズの中で、私の大好きなキャラクター達がでてきます。 『きかんし...

第3弾『AX アックス』

2020年の年間文庫ランキング4冠達成!
2018年 本屋大賞 ノミネート作!

この物語の主人公「兜」は、頭が上がらない恐妻家で、冷蔵庫のプリン一つにさえ気を遣うような男(泣笑)が、実は冷徹な殺し屋としての一面を持っている、、、というこのギャップも面白いです!

ゴマさん
ゴマさん
この物語は家族愛も描かれています。ジーンときます(涙)。

オーディオブック時間
10時間52分(1.5倍速で聴くと → 約7時間14分)

ナレーター
織江 珠生

聴きやすさ
連作短編集になっていて、章ごとに物語が進んでいきます。

章が変わるタイミングで視点が切り替わることがあるので、
最初の語り出しをしっかり聴いておくのがポイント。

「今は誰の視点かな?」って意識しながら聴くと、物語の流れがつかみやすくなりますよ♪

本の内容をもっと詳しくみる

最強の殺し屋は――恐妻家。

物騒な奴がまた現れた!
新たなエンタメの可能性を切り開く、娯楽小説の最高峰!

「兜」は超一流の殺し屋だが、家では妻に頭が上がらない。
一人息子の克巳もあきれるほどだ。
兜がこの仕事を辞めたい、と考えはじめたのは、克巳が生まれた頃だった。
引退に必要な金を稼ぐため、仕方なく仕事を続けていたある日、爆弾職人を軽々と始末した兜は、意外な人物から襲撃を受ける。

こんな物騒な仕事をしていることは、家族はもちろん、知らない。

書き下ろし2篇を加えた計5篇。シリーズ初の連作集!

(「BOOK」データーベースより)

≫ Audibleで聴いてみる

5分間のお試し版が聴けます!

『AX アックス』Audibleおすすめ小説、感想。 伊坂幸太郎さんの『殺し屋シリーズ』第3弾です。 今作の話の主人公は、恐妻家「兜(かぶと)」です。 面白いのはもちろんのこと...

第4弾『777 トリプルセブン』

今作の主人公は、2作目『マリアビートル』に登場した天道虫(てんとうむし)です。

運がとてつもなく悪く、弱気な天道虫は、思わぬトラブルに巻き込まれていきます。

嘘でしょって思うぐらい不運なんです(泣笑)。

ゴマさん
ゴマさん
スリリングな戦闘シーンと予測不能なストーリー展開、感動してしまうほどの伏線回収ありです!!面白かったー!

オーディオブック時間
10時間6分(1.5倍速で聴くと → 約6時間44分)

ナレーター
織江 珠生

聴きやすさ
登場人物が多くて、場面も次々に切り替わるので、最初はちょっと混乱するかもしれません。

視点もどんどん変わっていくので、
「今は誰の立場で話が進んでるんだろう?」って意識しながら聴くとわかりやすくなります。

章が切り替わるときには、「今どの階の、どの部屋にいるのか」も重要なヒントになるので、そのあたりを聴き逃さないようにすると、スッと物語に入り込めますよ♪

本の内容をもっと詳しくみる

そのホテルを訪れたのは、逃走中の不幸な彼女と、不運な殺し屋。そして――

累計300万部突破、殺し屋シリーズ書き下ろし最新作
『マリアビートル』から数年後、物騒な奴らは何度でも!

やることなすことツキに見放されている殺し屋・七尾。通称「天道虫」と呼ばれる彼が請け負ったのは、超高級ホテルの一室にプレゼントを届けるという「簡単かつ安全な仕事」のはずだった――。時を同じくして、そのホテルには驚異的な記憶力を備えた女性・紙野結花が身を潜めていた。彼女を狙って、非合法な裏の仕事を生業にする人間たちが集まってくる……。

そのホテルには、物騒な奴らが群れをなす!

(「BOOK」データーベースより)

≫ Audibleで聴いてみる

5分間のお試し版が聴けます!

『777(トリプルセブン)』Audibleおすすめ小説、感想。 伊坂幸太郎さんの『殺し屋シリーズ』第4弾、最新刊です。 今作の主人公は、2作目『マリアビートル』に登場した天道虫(てんとうむし)...

「死神」シリーズ

『死神の精度』

日本推理作家協会賞(短編部門)受賞

私たちがイメージしている死神とはちょっと違うので、死の恐怖はあまり感じません

死神の「千葉」は人間の感覚とはちょっとズレた感じがあり、憎めないキャラクター。音楽が好きっていう所もなんかいい。

そんな身近に感じるこの死神たちが、もしかして自分たちの周りにもいるかもしれないと思わせてくれるところも、この作品の面白さかもしれません!

それぞれの話にミステリー要素もあり面白い。

ゴマさん
ゴマさん
最後の章でちょっと繋がってくるところがまたジーンときます。

オーディオブック時間
10時間3分(1.5倍速で聴くと → 約6時間42分)

ナレーター
天満 智史

聴きやすさ
登場人物が多くないので、誰が誰だか混乱することもなく、スッと聴きやすいです。

短編集なので、スキマ時間に少しずつ聴けるのも嬉しいポイント。
ただ、話と話がゆるく繋がっているところもあるので、できればまとめて一気に聴くのがおすすめ!

忘れずに物語を楽しめるし、つながりに気づけるとより味わい深くなりますよ♪

本の内容をもっと詳しくみる

こんな人物が身近に現れたら、彼/彼女は死神かもしれません──(1)CDショップに入りびたり(2)苗字が町や市の名前と同じ(3)会話の受け答えが微妙にずれていて(4)素手で他人に触ろうとしない。1週間の調査の後、死神は対象者の死に「可」「否」の判断を下し、「可」ならば翌8日目に死は実行される。ただし、病死や自殺は除外。まれに死神を感じる人間がいる。──クールでどこか奇妙な死神・千葉が出会う、6つの人生

(「BOOK」データーベースより)

≫ Audibleで聴いてみる

5分間のお試し版が聴けます!

続編

『クジラアタマの王様』

夢の中と現実がリンクしてる不思議な話。

読み終わって、この本の発売日を見て驚かされました

ゴマさん
ゴマさん
伊坂幸太郎さんの作り出すキャラクターは、やっぱり魅力的!!

オーディオブック時間
10時間35分(1.5倍速で聴くと → 約7時間3分)

ナレーター
柳田 淳一

聴きやすさ
物語の中で、夢の中の話と現実の話が交互に出てくるので、
そのあたりを混同しないように意識して聴くと、ぐっとわかりやすくなります。

でも、ナレーターさんがとっても上手で、
声のトーンや話し方を変えて場面ごとにしっかり表現してくれるので、自然と聴き分けられました♪

雰囲気もぴったりで、作品の世界にどんどん入り込んでいけますよ!

本の内容をもっと詳しくみる

現実に打ち勝つって、どうやって?
伊坂マジック最前線にして最高点!
「予言の書か?」とネットで話題を呼んだ長編。

記憶の片隅に残る、しかし、覚えていない「夢」。自分は何かと戦っている? ――製菓会社の広報部署で働く岸は、商品への異物混入問い合わせを先輩から引き継いだことを皮切りに様々なトラブルに見舞われる。悪意、非難、罵倒。感情をぶつけられ、疲れ果てる岸だったが、とある議員の登場で状況が変わる。そして、そこには思いもよらぬ「繋がり」があり……。伊坂マジック、鮮やかなる新境地

(「BOOK」データーベースより)

≫ Audibleで聴いてみる

5分間のお試し版が聴けます!

『逆ソクラテス』

2021年本屋大賞ノミネート作
第33回柴田錬三郎賞受賞作

何度も読み直したくなる作品。

読むたびにいろんな気づきがありそう。面白かった!!

ゴマさん
ゴマさん
今作も伏線がすごかった!これ全部回収できた人いるんでしょうか、、。

オーディオブック時間
6時間59分(1.5倍速で聴くと → 約4時間39分)

ナレーター
松本 健太(声優)

聴いた感想
時系列があっちこっちに飛んだり、章ごとに登場人物が変わったりするので、油断してるとちょっと混乱するかも💦

でも、その分、いろんな伏線があとで「おおっ!」って形で回収されていくので、
登場人物の名前とか、ちょっとした振る舞いは覚えておくとより楽しめます♪

ナレーターさんの声や話し方も、作品の雰囲気にすごく合ってて、
聴いてるだけで世界観にじわ〜っと入り込んでいけますよ〜!

本の内容をもっと詳しくみる

「敵は、先入観だよ」学力も運動もそこそこの小学6年生の僕は、転校生の安斎から、突然ある作戦を持ちかけられる。カンニングから始まったその計画は、クラスメイトや担任の先生を巻き込んで、予想外の結末を迎える。はたして逆転劇なるか!? 表題作ほか、「スロウではない」「非オプティマス」など、世界をひっくり返す無上の全5編を収録。最高の読後感を約束する。

(「BOOK」データーベースより)

≫ Audibleで聴いてみる

5分間のお試し版が聴けます!

『逆ソクラテス』先入観を取り払え!【 Audibleおすすめ小説】あらすじと感想/ネタバレ少 「僕はそうは思わない」 本書に出てくる言葉なんですが、とても印象的でした。勇気のいる一言だけど、もし言えたなら、今の自分を変えて...

『ペッパーズ・ゴースト』

今いるこの現状は現実なのか、別の世界なのか、読むほどに混乱しそうになりますが、それがまた面白い!

ゴマさん
ゴマさん
作家生活20周年超の集大成の作品。伊坂ワールド全開です!

オーディオブック時間
12時間22分(1.5倍速で聴くと → 約8時間15分)

ナレーター
岡井 カツノリ、三木 美

聴いた感想
物語の中で視点がコロコロ変わったり、時系列が前後したりするので、ぼーっと聴いてると「え?今誰の話?」ってなることも…(汗)

登場人物もけっこう多めなので、最初のうちは「この人、誰とどういう関係だっけ?」って気をつけながら聴くとわかりやすいです。

章のはじめで視点が切り替わることが多いので、「今から誰の視点かな?」って意識しながら聴くと、ぐっと内容が入ってきやすくなりますよ〜!

全体的に、聴くハードルは少し高めだけど、集中して聴けばちゃんと楽しめるし、
声の演技がいいから、自然と物語に引き込まれる感じがありました♪

本の内容をもっと詳しくみる

少しだけ不思議な力を持つ、中学校の国語教師・檀(だん)と、女子生徒の書いている風変わりな小説原稿。
生徒の些細な校則違反をきっかけに、檀先生は思わぬ出来事に巻き込まれていく。
伊坂作品の魅力が惜しげもなくすべて詰めこまれた、作家生活20年超の集大成!

(「BOOK」データーベースより)

≫ Audibleで聴いてみる

5分間のお試し版が聴けます!

『ペッパーズ・ゴースト』伊坂ワールド全開!【 Audibleおすすめ小説】あらすじと感想/ネタバレ少 今いるこの現状は現実なのか、別の世界なのか、読むほどに混乱しそうになりますが、それがまた面白い! (function(b...

伊坂作品が初めての方には、『グラスホッパー』や『死神の精度』から聴くのがおすすめです。
どちらも物語にぐっと引き込まれる展開で、Audibleで聴くとその世界観がより深く感じられますよ♪

まとめ

伊坂幸太郎さんの小説って、伏線がいっぱいで時系列も前後したり、視点もコロコロ変わったりするから、
「Audibleで聴くのはちょっと難しそう…」って思うかもしれません。

でもね、心配いりません!

ナレーターさんの声がすごくよくて、ちゃんと物語の世界に引き込まれるんです。
特に『グラスホッパー』は、落ち着いたトーンの語りが作品の雰囲気にぴったりで、
聴いてるとまるで映画を体験してるみたい。

ちょっと笑える場面もあったりして、聴いててほんとに楽しい♪

読むのとはまた違う、耳から楽しむおもしろさがあって、
「これ、アリだな〜」ってきっと思えるはず!

まずは無料体験で、気軽に伊坂ワールドを聴いてみてくださいね。
今だけのキャンペーンをやってることもあるので、下のボタンからチェックしてみてください♪

Audibleを使った感想

耳を傾けるだけで読書ができるので、疲れた時など目を閉じて、ゆったりと座ったり寝転がったりしながら読書ができます。

とっても楽でリラックスできますよ♪

▶ 今なら「2ヶ月99円」や「2ヶ月無料」など、お得なキャンペーン実施中かも?
Audibleは通常でも1か月無料で体験できます。
→ 最新キャンペーンはこちらからチェック!

※無料体験中でも解約できます。解約したとしても、無料期間内であれば利用は可能です。(次回請求日の前日まで聴くことができます!)

他にもあります!伊坂幸太郎のAudibleで聴ける作品

(2025年1月22日時点)

驚愕する小説【Audibleおすすめ本】どんでん返し・衝撃的展開! 今回は、衝撃的なラストに、どんでん返しなど、思わぬ展開に驚愕してしまう小説をご紹介いたします。...

【Audibleの始め方と使い方】画像を使って簡単解説! Audibleを使ってみたいけど、「どうやって始めたらいいの?」「操作はどうやってするのかな?」という疑問を一つ一つ解決していきます。...

この記事が少しでもお役に立てたら嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!

ABOUT ME
かなと
本屋が好きすぎて、勤め先も本屋に。 子育てひと段落して、今は“第二の青春”を満喫中です! 読書はもっぱら耳派🎧 Audibleを使いはじめて3年以上、毎日3時間は聴いてます。 通勤、家事、ちょっとしたスキマ時間…どこでも物語の世界にひたれるのが快適! 夜は紙の本、目がしんどいときはAudible。どっちも大好きです📚 「読みたい本はあるけど、時間が足りない!」そんな方にこそ、Audibleおすすめです。 積読、本当に減りますよ〜♪