「本を読みたいけど、ゆっくり座って読む時間がない…」
そんなふうに思ったことはありませんか?
Audibleは、耳で聴く読書。
忙しい毎日でも、家事の合間でも、本の世界にひたることができます。
今回は、2020〜2023年の本屋大賞ノミネート作の中から、Audibleで今すぐ聴ける作品だけをピックアップ。
すでに読んだことがある作品も、まだ読んでいなかった作品も、
「耳で聴く」という新しいスタイルで、あらためて味わってみませんか?
「泣きたい日」「元気がほしい日」…その日の気分に合わせて、ぜひ選んでみてくださいね。
※Audibleは30日間の無料体験が可能です。気になる作品があれば、まずは気軽に試してみてください📚🎧
私は通勤や家事をしながら、1日3時間ほどAudibleを聴いています。気づけばもう3年以上、毎日の生活に欠かせない存在に。
読みたい本はどんどん増えていくけど、これ以上読書時間は増やせない…
そんな方にこそ、Audibleは本当におすすめです!
耳を傾けるだけで物語の世界に入り込めて、しかもリラックスもできる。
“聴く読書”の心地よさ、ぜひ体験してみてくださいね♪
Audibleの魅力を最大限に引き出すためには、その基本情報を知っておくと安心です。
Audibleとは
・Amazonが提供する「聴く読書」サービスです。
・ジャンルは、小説、ライトノベル、ビジネス書、自己啓発本など、12万以上の作品が聴き放題。
・洋書もありますので、英語のヒアリングにも活用できます。
・月額1,500円(税込)
★今なら2か月99円キャンペーン中で、初めての方にもおすすめです!
\今だけ!/
Audibleが2か月99円+Amazonギフト券最大700円分プレゼント中!
【2025年4月15日(火)までの期間限定】
おトクなキャンペーン中にぜひ試してみてください♪
※無料体験中でも解約できます。解約したとしても、無料期間内であれば利用は可能です。(次回請求日の前日まで聴くことができます!)
💧泣ける・心にしみる
なんか泣きたいな〜ってとき、ありますよね。
そんなときにぴったりな、“じんわりくる系”の作品を集めました。
疲れた日の夜や、ひとり時間におすすめです。
涙活ってほど大げさじゃないけど、ちょっと気持ちがほぐれるような2冊です。
『流浪の月』/凪良ゆう(2020大賞作)

【こんな物語】
・被害者と加害者として扱われた2人のその後
・世間の目と、自分の過去に向き合う
・“泣ける”というより、心に残る静かな共感
読み終わったあと、ふと何度も思い出してしまうような一冊。
重くて切ないけど、やさしさがじんわり残ります。
『犬がいた季節』/伊吹有喜(2021)

【こんな物語】
・1匹の犬と高校生たちが過ごす青春の日々
・昭和〜平成〜令和へと続く物語
・ノスタルジックで、やさしい時間
懐かしい気持ちと切なさがじんわり広がる青春小説。
静かな涙とともに、心に温もりが残ります。
🌿やさしい気持ちになれる・癒される
なんか今日は、やさしいものに触れたいな〜って日、ありませんか?
そんなときに聴きたくなる、ほんわか癒される物語を集めました。
あたたかい気持ちになれる3冊です。
家事の合間や、おやすみ前にもおすすめですよ。
『月の立つ林で』/青山美智子(2023)

【こんな物語】
・長年勤めた病院を辞めた元看護師など、人生に悩む5人の物語
・彼らが共通して耳にするポッドキャスト『ツキない話』
・見えないつながりと再生を描く連作短編集
日常に迷いや悩みを抱える人々が、月に関するポッドキャストを通じてつながり、新たな一歩を踏み出す物語。読後に心が温かくなる一冊です。
『赤と青とエスキース』/青山美智子(2022)

【こんな物語】
・メルボルンの若手画家が描いた一枚の「絵画(エスキース)」
・日本へ渡って三十数年、その絵画が人々をつなぐ5つの物語
・仕掛けに満ちた連作短編集
一枚の絵画をめぐる人々の人生が交差し、思いがけないつながりと奇跡が描かれる物語。読後に優しい気持ちになれる一冊です。
『スモールワールズ』/一穂ミチ(2022)

【こんな物語】
・日常の中で少しだけはみ出したシチュエーションと人間関係を描く6つの物語
・家族や人間関係の機微を繊細に描写
・読後にじんわりと心が温まる連作短編集
日常の中の小さな世界で繰り広げられる人間模様を描いた短編集。静かな感動と癒しを与えてくれる一冊です。
✨静かに元気をもらえる
ガツンとくる元気じゃなくていい。
そっと背中を押してくれるような、静かであたたかい物語を集めました。
自分のペースで、ゆっくり元気を取り戻したいときにおすすめです。
『線は、僕を描く』/砥上裕將(2020)

【こんな物語】
・水墨画との出会いが人生を変える
・大切な人の死と向き合いながら成長する青年の姿
・静かな筆致で描かれる“再生”の物語
派手なドラマはないけれど、心の奥で何かが少しずつ動いていく。
読み終わったあと、自分も前に進みたくなるような物語です。
『川のほとりに立つ者は』/寺地はるな(2023)

【こんな物語】
・女性たちが傷ついた心を抱えて地域で再出発する
・人との関わりの中で少しずつ癒されていく姿
・過去と向き合いながら生き直していくやさしい物語
あたたかさとやさしさに包まれるような読後感。
心が少し疲れてしまったときに、そっと寄り添ってくれます。
🔥胸が熱くなる・勇気が湧く
登場人物のまっすぐな想いや行動に、胸がじんわり熱くなる。
そんな物語を集めました。
静かに立ち向かう姿や信じる気持ちに、きっと元気をもらえるはず。
前向きな気持ちになりたいときに、手に取ってみてほしい3冊です。
『同志少女よ、敵を撃て』/逢坂冬馬(2022大賞作)

【こんな物語】
・独ソ戦下、狙撃兵となった少女の成長と葛藤
・信念と使命のはざまで揺れる心
・戦争と人間を描いた骨太な物語
読み終えたあと、しばらく言葉が出ない。
でも、心のどこかに確かに火が灯るような一冊です。
『ラブカは静かに弓を持つ』/安壇美緒(2023)

【こんな物語】
・過去にトラウマを抱えるチェロ奏者の再起の物語
・音楽と向き合うことで再び歩き出す
・静かな情熱が胸に響くストーリー
繊細で、静かで、それでもまっすぐな強さに打たれます。
音楽をめぐる再生の物語。じわじわ心に残ります。
『逆ソクラテス』/伊坂幸太郎(2021)

【こんな物語】
・子どもたちが偏見や常識に立ち向かう短編集
・視点の転換と、ユーモアに満ちた正義感
・“変えられないと思っていたもの”が変わる瞬間
読後、ちょっと勇気が湧いてくるような物語たち。
やさしいけれど、芯のある強さが詰まっています。
🔍深く考えさせられる
人間の本質、社会のあり方、生きることの意味。
読み終わったあとに、しばらく考え続けてしまうような物語ってありますよね。
ちょっと深く考えたいときに、向き合いたくなる3冊を選びました。
『正欲』/朝井リョウ(2022)

【こんな物語】
・“普通とは何か”を問いかける社会派小説
・多様な性のあり方、生き方の不自由さがテーマ
・価値観を揺さぶられるような読後感
読んで終わり、じゃない。
むしろ、読んでからが“考える時間”のはじまり。
そっと深く刺さってくるような作品です。
『爆弾』/呉勝浩(2023)

【こんな物語】
・爆弾魔×警察の対話で進むスリリングな展開
・問いかけられる「正義とはなにか」「人間とは」
・社会の本質をじわじわ突いてくる異色サスペンス
ページをめくる手が止まらないのに、
読み終えたあとにどっと押し寄せる思考の波。
「考えさせられるエンタメ」の真骨頂です。
『残月記』/小田雅久仁(2022)

【こんな物語】
・人間が“獣化”する病が蔓延する近未来SF
・社会の分断、死と存在を見つめるテーマ
・重くも幻想的で、美しい余韻が残る
テーマは重いけれど、ただ暗いだけじゃない。
独特な世界観に引き込まれながら、
「人間ってなんだろう」と考えたくなる一冊です。
🎯スカッとする・どんでん返し
「うわ、そう来たか!」と思わず声が出るような、スリリングな展開が待っている物語たち。
気分を変えたいとき、頭をスッキリさせたいときにぴったりです。
ミステリーやどんでん返し系が好きな方には特におすすめ!
『硝子の塔の殺人』/知念実希人(2022)

【こんな物語】
・密室×孤島×探偵…王道本格ミステリー
・読者への挑戦状スタイルで没入感◎
・ラストの展開で「やられた!」と言いたくなる
とにかく王道!本格ミステリー好きにはたまらない構成。
展開のキレと爽快感、バッチリです。
『方舟』/夕木春央(2023)

【こんな物語】
・地下シェルターに閉じ込められた8人
・極限状態で次々に起こる事件
・衝撃の真相と深まる心理戦
「閉鎖空間×連続殺人」というだけでワクワク。
読み終えたあとのスカッと感はクセになります!
📚番外編:しみじみ系ミステリー
『この本を盗む者は』/深緑野分(2021)

【こんな物語】
・図書館×本好き×謎解きの組み合わせ
・どこか懐かしくて静かなミステリー
・驚きよりも“本”そのものを味わいたい人に
スカッと!というよりは、しみじみ。
本が好きな人なら、きっと共感できるミステリーです。
Audibleで聴くメリット

- 目を使わずに物語の世界へ
- 家事や移動中でも“ながら読書”ができる
- 作品の世界観に合ったナレーションで、没入感がアップ
- 最近読書が億劫になってきた方にもぴったり
「本を読みたい気持ちはあるのに、なかなか時間がとれない」そんな方にこそ、Audibleは心強い味方になります。
Audibleの始め方(30日間無料体験あり)
AudibleはAmazonが提供するオーディオブックサービスです。 最初の30日間は、まるで図書館に自由に通えるような感覚で、たっぷり楽しめる無料体験つきです!その間、上記の話題作もすべて楽しめます!
アプリを入れて登録すればすぐに聴き始められるので、「気になるけど難しそう…」と思っていた方も、今日から気軽に試せますよ。
この機会に、自分だけの新しい読書習慣をはじめてみませんか?
登録は簡単!Audible無料体験の始め方(3ステップ)

Audibleの無料体験は、たった3ステップで始められます!
Audible公式サイトへアクセス≫ Audible公式サイト
「30日間の無料体験を試す」をタップし、Amazonアカウントでログイン

好きな本を選んで聴くだけ!(『成瀬は天下を取りにいく』などを選べばOK!)
たったこれだけ!面倒な手続きなしで、今すぐ聴き始められます。

まとめ

気になる作品は見つかりましたか?
「読まなきゃ」と思うより、「なんとなく今これが合いそう」で選ぶのがAudibleのいいところ。
そのときの気分や、自分の心にそっと合う物語を、ぜひ耳で楽しんでみてくださいね。
ひとつでも、あなたの心に残る作品が見つかりますように。
\今だけ!/
Audibleが2か月99円+Amazonギフト券最大700円分プレゼント中!
【2025年4月15日(火)までの期間限定】
おトクなキャンペーン中にぜひ試してみてください♪
※無料体験中でも解約できます。解約したとしても、無料期間内であれば利用は可能です。(次回請求日の前日まで聴くことができます!)


この記事が少しでもお役に立てたら嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました!